てぃーだブログ › liangかわらばん › 綾門大綱 › 追っかけ大騒動 その2

2007年11月14日

追っかけ大騒動 その2

10月27日の夕方からは、綾門大綱の復興イベントが開催されました。

午後3時ごろから、県立博物館跡地に集まり、綱の移動と安全祈願祭り、そして会場となる綾門大通り前まで綱が運ばれました。

追っかけ大騒動 その2
実はこの写真、綱を運ぶトラックの上から。
綱を運ぶついでに撮影班として乗せてもらいました・・・。このまま「サーサーサー」と鉦鼓にあわせて綾門大通りへ移動。
高かったよ~。怖かったよ~。でもちょっと気持ちよかったっすびっくり!



追っかけ大騒動 その2

そしてこれが綾門大綱の本体。全長約200メートル。
長い!!先端が見えないのです・・・。

















追っかけ大騒動 その2
そして夜もじょじょに更け始め、旗頭の登場から始まり、様々な首里の伝統芸能のお披露目でイベントが始まりました。

こちらは路次楽の演奏です。
ものすごい人だかりです。





追っかけ大騒動 その2
綾門大綱は4本の綱を3つのカヌチでつなぐのが特徴。
2回対戦しました。
1回戦は東の勝利!
なんと西の内側の綱がほぐれて(切れて?)しまい、2回目の対戦は、4本のうち東西の先端の綱を引き寄せて再度引かれました。


追っかけ大騒動 その2

綾門大綱の基礎となる明治時代の記録でも、同じような現象が起こったらしく、偶然とはいえその部分まで再現しちゃったことになります。
綱方の人たちは、とにかく必死に統制をとろうとがんばってました。


カヌチの近くには当然カメラを持つ人だかり。安全を守る統制の方々とカメラと綱を引く観衆・・・いつも車が通る綾門大道がすっごく狭く感じました。




追っかけ大騒動 その2
そしてフィナーレは旗頭。
今回は首里の旗頭のほかに、那覇からも3旗の応援がありイベント後も皆でガーエー大会を繰り広げてました。





その後10時から、公民館にて打ち上げ。
さすがに疲れて早めに帰宅しましたが、翌日は完全に動けませんでした・・・。

首里城祭に綾門大綱、私のながーい追っかけ1日でした。


同じカテゴリー(綾門大綱)の記事
カヌチ棒の寄託
カヌチ棒の寄託(2008-03-23 14:35)

おつかれ鍋会
おつかれ鍋会(2007-11-25 17:09)

真志喜大綱引
真志喜大綱引(2007-08-19 12:53)


Posted by りゃん at 23:14│Comments(0)綾門大綱
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。